超敏感肌向けの洗顔料「LISOSKIN マイルド ホイップ ウォッシュ」発売!

洗顔に悩む敏感肌の方へ
LISOSKIN「マイルド ホイップ ウォッシュ」誕生

皆さま、こんにちは。わくたです。

今回は、私が開発・販売している超敏感肌向けスキンケアブランド「LISOSKIN」から、新アイテム 「LISOSKIN マイルド ホイップ ウォッシュ」(泡洗顔料)をご紹介します。
このアイテムは、敏感肌を優しく洗い、角層バリアをケアすることに特化した洗顔料です。


敏感肌のバリアを守る「洗顔」の重要性

「洗顔(洗浄)」という行為は、汗や酸化した皮脂、大気中の異物といった汚れを落とし、お肌を清潔に保ち、皮膚常在菌叢のバランスを整えるなど、肌を健やかに保つうえで非常に重要なスキンケアの工程です。

しかしその反面、角層のバリア機能にダメージを与えてしまうという側面もあります。洗顔によってセラミドやNMF(天然保湿因子)が流出し、つっぱり感や乾燥、さらには肌トラブルの原因となってしまう場合もあります。

だからこそ私たちは、敏感肌で悩む方でも「肌負担を減らしつつ、潤いを守りながら洗える」アイテムを目指して開発を進めてきました。

その結果として完成したのが、LISOSKIN マイルド ホイップ ウォッシュ。以下の3つの開発ポイントに徹底的にこだわっています。


LISOSKIN マイルド ホイップ ウォッシュ
3つのこだわり

1. 徹底した「シンプル処方」の追求

本製品は全成分が14種類と、非常にシンプルな構成になっています。

洗顔中はバリア機能が一時的に低下すため、普段は問題のない成分でも刺激になってしまうことがあります。成分数が多ければ、肌トラブル時に原因物質の特定が難しくなるリスクも。

LISOSKINは「スキンケアのデメリットをなるべく減らす」というコンセプトから、洗浄系アイテムには特にシンプルさを追求。保湿剤などと違い、洗い流す前提の洗顔料には過剰な機能性成分は必要ありません。
その代わりに、「何が自分に合うのか、合わないのか」が明確にわかるよう、シンプルに仕上げています。

2. 保湿成分の「量」と「質」へのこだわり

シンプルながら、保湿力にはしっかり配慮。

成分表を見ると、水の次にグリセリンが記載されており、保湿成分の中でも最も多く配合されていることがわかります。これは洗い上がりのしっとり感や乾燥予防に大きく貢献します。

また、ココイルグルタミン酸TEAをメインとした低刺激な洗浄成分を採用。
さらにソルビトールBGなどの保湿成分もバランスよく配合されています。

加えて、抗炎症成分「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合し、角層バリアを守りながら優しく洗える処方に仕上げました。

3. 崩れにくく密度の高い泡で肌負担を軽減

「泡の質」は、敏感肌の洗顔において極めて重要です。

泡が崩れてしまうと、界面活性剤の原液が直接肌に触れてしまい、バリアダメージやつっぱり感の原因になります。

しかしながら、主成分である「ココイルグルタミン酸TEA」は泡立ちが控えめ。
そのため処方バランスやポンプの構造(メッシュとの相性)まで工夫し、崩れにくく、密度の高い泡を実現しました。

洗浄力はそのままに、肌負担を徹底的に抑える。この泡が、あなたの角層バリアを守ります。


使い方と商品情報

ご使用方法

  • 顔:4プッシュ程度の泡を、濡らした肌にのせてやさしく洗顔
  • 使用部位:顔・首・脇・デリケートゾーンなど全身に使用可能
  • 推奨水温:ぬるま湯(33〜36℃程度)

脂性肌・肌トラブルが気になる方:
朝晩の毎日使用がおすすめです。

乾燥肌・オイル洗顔を併用している方:
週2〜3回、または2日に1回の使用でも十分効果的です。

年齢・性別問わずお使いいただけ、小さなお子様にもおすすめです。

製品情報

  • 商品名:LISOSKIN マイルド ホイップ ウォッシュ
  • 容量:200ml
  • 価格:2,980円(税込)

シンプル処方 × 低刺激設計 × 高保湿泡。
長年の試作と改良を経て、ついに完成した洗顔料です。


まとめ

敏感肌の方が安心して使える洗顔料を作りたい。
そんな想いから始まったLISOSKINの開発。

「洗って、守る洗顔料」

LISOSKIN マイルド ホイップ ウォッシュ

日頃のスキンケアのお役に立てば幸いです

最後までお読みいただき、ありがとうございました